歯みがき
2019.01.03

デンタルケアグッズを使った正しい歯磨きの手順とは?


口腔ケアに欠かせない毎日の歯磨き。どんな道具を使い、どんな手順でおこなっていますか?歯ブラシだけで済ませるだけという方もいれば、ワンタフトブラシや歯間クリーナー、デンタルリンスといったアイテムを併用している方もいるでしょう。

これらの口内清掃道具をとりあえず使っている方もいるかもしれませんが、効果的に活用するためには、その手順や使い方をマスターすることが大切。

今回は、歯を磨くときに意識しておきたい正しい歯磨きの手順についてお話をしていきます。

正しい歯磨きの手順とは



STEP1.歯ブラシで歯を磨く


お口の中のケアの基本となるのが、歯ブラシを使った歯磨きです。歯間クリーナーなど、歯垢プラーク)を除去するための道具は他にもありますが、あくまで補助的な役割にすぎません。まずは、歯ブラシで1本ずつていねいに磨いていきます。

毎食後歯を磨いているにもかかわらず虫歯ができてしまうという方は、十分に歯を磨けていない可能性も……。
つまり、実際は口の中が汚れたままの状態にもかかわらず、“磨いているつもり”になって、歯磨きを終わらせているということです。

そこで意識したいのが、歯を磨く順番。いつも適当な場所から磨き始めるのが習慣になっている方もいるかもしれませんが、そうした磨き方は自分でも気づかない間に磨き残しができている可能性があります。毎回決まった順番で歯を磨くことで、磨き残しのリスクを減らすことができます。

また、上の前歯を磨くときはブラシが縦になるように持つなど、磨き方や持ち方を工夫し、歯の形に合った磨き方をするようにしましょう。

歯ブラシのなかには、ヘッドが小さく、細かい部分を磨くのに適した「ワンタフトブラシ」もあります。ワンタフトブラシは、その性能から仕上げ磨き用として推奨されることが多いものです。使用する場合は、歯を磨き終えたあとに取り入れるようにしてください。

STEP2.歯間クリーナーを使ったケア


歯を磨くだけで、口の中のケアを終わらせる方は少なくありません。しかし、歯ブラシは万能ではなく、磨くのが得意な場所と苦手な場所があります。
とくに歯と歯の隙間は毛先が届きにくく、歯ブラシだけでは歯垢を完璧に除去するのは難しいといわれています。

そこで活用したいのが、デンタルフロス歯間ブラシ。これらの口内清掃道具は、歯間クリーナーと呼ばれ、どちらも歯と歯の隙間の歯垢を除去しやすい形をしています。1日1回を目安にオーラルケアに取り入れましょう。

歯間クリーナーは、製品により形状や使用方法が異なります。自分の口の状態に合っていないものを使ったり、誤った使い方をしたりすると、歯や歯ぐきを傷つけしまうこともあるので注意が必要です。それぞれの製品の使用方法を確かめた上で、取り入れていくようにしてください。

STEP3.最後は、デンタルリンス!


歯磨きが終わったら、デンタルリンスで最後の仕上げをしていきます。デンタルリンスとは、洗口液やマウスウォッシュと呼ばれます。液体歯磨きとは異なるので、間違えないようにしましょう。

使い方は簡単で、歯を磨いた後にデンタルリンスで口の中をすすぐだけ。詳しい使用方法は各製品により異なります。各製品の情報に従ってください。製品によっては、食べかすを洗い流す、細菌の繁殖を防止する、といった効果が期待できます。

また、デンタルリンスはサッと口の中をすすげるため、仕事の合間やお出かけ時のご飯後など、歯をていねいに磨く時間がないときにもオススメです。洗口液ですすぐことで、歯を磨かずとも口内をすっきりとさせてくれます。

磨き残しを意識しながら歯を磨こう!



歯についた歯垢をそのままにしておけば、虫歯や歯周病の原因となることはお口の中に気を配っている方であればご存知のことでしょう。
しかし、「磨き残しの多い場所は?」と聞かれるとどうでしょうか。


以上の3カ所は、どれも磨き残しが多いとされる場所。つまり、歯垢が残ってしまい、虫歯になるリスクが高い場所ということになります。
とくに歯と歯の隙間は、歯ブラシの毛先が届きにくいとされる場所なので、歯間クリーナーなど隙間を磨くのが得意な口内清掃道具も効果的に活用していきたいですね。STEP1、2で歯を磨くときは、これら3カ所をとくに意識するといいでしょう。

今回は、歯磨きの手順について一連の流れをご紹介しました。普段のオーラルケアは歯を磨くだけで終わるという方も多いかもしれませんが、磨き残しを減らすためには歯間クリーナーなどの補助的道具の活用は欠かせません。

これまで歯を磨くだけで済ませてきたという方は、補助的道具の使用も検討してみてはいかがでしょうか。
歯磨きの手順をマスターして、日々の口腔ケアに役立ててくださいね。


<参考・参照元>
ケア用品の選び方・使い方 - 8020推進財団

OralFirst
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

歯みがき

お口ケア

お口と健康

お口と美

NEWS