お口と健康
2019.05.18

歯ぐきを押すと痛い!その原因と対応法は?

歯ぐきを押すと痛みが生じるという場合、歯の根っこ部分に何らかの問題が起こっているかもしれません。

口内トラブルが起きている場合、できるだけ早い段階で歯科医院で診察してもらうことが望ましいです。しかし、なかなか時間をの調整がつかず歯科医院で受診することができないという方も多いはず。

今回は、「痛みがひどいにも関わらず、受診できない」というときに、自分でもできる対処法を、考えられる痛みの原因や歯科医院での治療法などとあわせてご紹介。
しかし、紹介する対処法はあくまで応急処置です。

歯ぐきを押した際に生じる痛みの原因は、歯の根っこ部分を調べる必要があり、レントゲン撮影をしてみないと詳しい状態がわからず、自己判断は禁物。

強い痛みを感じる場合はなるべく早急に歯科医院で受診するようにする、また痛みを我慢できないようならば病院の救急外来を受診するようにしてください。最寄りで対応してもらえる病院を調べておくとよいでしょう。


「歯ぐきを押すと痛い……」どんな病気が考えられる?


歯ぐきを押して痛みが生じる場合、虫歯が歯ぐきの部分まで進んで起こる炎症のほか、硬いものを噛んで歯ぐきにダメージが加わったなどの外傷が原因ということも考えられます。

虫歯菌による感染症

一般的に虫歯菌は、歯の表面部分を溶かして進行していくといわれています。

虫歯菌の繁殖が進行し、歯の中枢にある歯髄と呼ばれる部分にまで虫歯菌が到達して炎症を引き起こす可能性があり、このときにズキズキとした痛みを感じて虫歯に気づくという人が多いです。

この段階で適切な治療を受けないと、歯の根っこの先端部分にまで菌が広がり、歯の根っこ部分周辺の歯ぐきが痛みを感じてしまうことがあります。このように、虫歯が原因で歯ぐきに炎症を引き起こす合併症としては、根尖性歯周炎(こんせいせいししゅうえん)や歯槽膿瘍などが挙げられます。

これらの合併症を放っておくことは大変危険です。虫歯が歯髄の部分にまで侵食すると、歯髄炎や歯槽骨炎などが起こる危険性もあります。最終的に、顎まわりが赤く腫れてしまう化膿性炎症(蜂窩織炎)に至ることもあり、口腔外(眼や脳)にまで、侵食が及ぶことも。

こうなると命に関わる症状につながるリスクがあるため、「少し痛むだけだから」と見過ごさず、早めの治療をすることが大切なのです。

患部が赤く腫れて発熱がある場合は顎骨炎(がっこつえん)かもしれません。さまざまな可能性が考えられるので、「虫歯かな?」と思ったら、なるべく早めに歯科医院を受診し、治療することを心がけてください。

外傷による炎症


頬を強く打つような外部からの衝撃のほか、硬いものを無理に噛んだときに歯ぐきにダメージが加わることがあります。外部からの衝撃による歯の痛みや炎症の場合には、ひとまずその症状が落ち着くまで、様子をみていくことも大切です。痛む部分にはさわらず、余計な刺激を与えないようにしましょう。

また、自分では気づかないほど小さいヒビが入っていたり、歯根が割れてしまっているかもしれません。早めに歯科医院で確認をしてもらうことをオススメします。

歯ぐきを押すと痛いとき……歯科医院での治療は?


虫歯の進行が原因で歯ぐきを押すと痛む際は「根管治療」をおこなうことがあります。根管治療では、最初に歯の内部の神経を取り除き、感染している部分を洗浄・消毒したあと、薬剤を隙間なく入れて被せ物をします。

しかし、病巣を完全に取り除けないと判断された場合や改善が見込めないと考えられるときは、病巣を摘出する「歯根端切除術」という治療を実施することも。

上記の治療方法でも完治が困難だと判断された場合は、最終手段として抜歯をおこなうことがあります。

痛いけど病院に行けない……応急処置は?



まずは、口腔内を清潔な状態に保つことが大切です。刺激をなるべく減らさなければいけないため、柔らかめの歯ブラシを選択してもよいでしょう。食後は口をゆすぎ、歯磨きをするときは優しくブラッシングしてください。

また、どうしても痛みを我慢できない場合は、鎮痛剤の服用で痛みの緩和が期待できます。虫歯などの感染症の場合は抗生剤を服用することもありますが、歯科医師の指示に従い、用法用量を守るようにしてください。

そのほか、患部を冷やすことで患部内部の圧力が下がり、歯ぐきの痛みが緩和される場合もあります。ただ、どれも痛みを緩和するだけの応急処置になるため、根本的な解決にはなり得ません。一刻も早く、歯科医院を受診するようにしてください。


歯ぐきを押した際に痛む原因としては、大きく分けて虫歯などの感染、そして外傷による炎症が考えられます。

さらに進行すると、膿が溜まる歯槽膿瘍などの合併症を引き起こす可能性があるため、歯科医院での受診を最優先に。口内だけにとどまらず、発熱などの症状がおきた場合は特に注意が必要です。歯科医院に行く時間がないときは、口腔内を清潔に保ち、鎮痛剤を服用するのもひとつの手段です。

また、虫歯が原因で歯ぐきに痛みが起こる場合は、セルフケア方法を再考することも大切です。

自分に合った歯ブラシを取り入れたり、オーラルケアの方法を学びなおすことも大切です。歯ぐきのトラブルが気になっている方は一度、自分のケア方法を見直してみましょう。

監修者

歯科衛生士
粟飯原ももこ
粟飯原ももこ 氏の近影

あいはら ももこ。歯科衛生士。平成18年3月歯科衛生士資格を取得し、歯科医院にて勤務。歯科医療をテーマにした執筆や訪問歯科衛生士に関する冊子制作などにも携わる。

OralFirst
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

歯みがき

お口ケア

お口と健康

お口と美

NEWS